*All archives* |  *Admin*

レーゼル ~ ブラームス/ピアノ小品集Op.76
ブラームスのピアノ小品集のなかでは、Op.117~Op.119に比べると、あまり聴いていなかったOp.76。(ピティナの作品解説)
先日リリースされたレーゼルのUHQCDで聴いていると、今まで気が付かなかったのが不思議なくらいに好きな曲が多い。
特に、濃い陰翳でドラマティックな第1番や軽妙な第2番、力強く厚みのある和音の第5番とか、「Capriccio」はどの曲も好き。

第8番Capriccioは、濃密な薫りが漂う花畑のなかで花が咲き乱れたり、蝶たちが乱舞するような情景が浮かんでくる。
UHQCDの音質だと、アルペジオの残響の重なりが柔らかくてぼわ~としているので、まるで芳香に包まれているような感覚がするからだと思う。Op.76の中では第1番とこの第8番が一番好きかも。

フォルテの力感はしっかりありつつ、打鍵のアタック感や響きは柔らかいので耳に優しく、本当にUHQCDで聴く音は心地良い。

ブラームス:ピアノ独奏曲全集IVブラームス:ピアノ独奏曲全集IV
(2016/11/2)
ペーター・レーゼル

試聴する



↓は旧東ドイツ時代に発売されたレーゼルのETERNA(LP)盤の音源らしく、UHQCDよりも音の輪郭がシャープで鮮明。残響もほんの少し長い感じがする。
Berlinclassics盤と比べると、音の輝きと残響が少なめですっきりした響きで、音の輪郭にも柔らかさがあり、落ち着いた音。(圧縮しているのでLPで聴く音とはちょっと違うかも)
UHQCDの音は、Berlinclassics盤よりもこのETERNA(LP)盤の方に近い。

Brahms, Acht Klavierstucke op 76, Peter Rosel, Klavier



こちらは音質から判断して、たぶんBerlinclassics盤の音源。
Brahms Capriccio in F sharp minor Op. 76 No. 1 - A Comparison (レーゼルの音源は一番最後)

tag : ブラームスレーゼル

※右カラム中段の「タグリスト」でタグ検索できます
Secret
(非公開コメント受付中)

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
タグリスト
マウスホイールでスクロールします

月別アーカイブ

MONTHLY

記事 Title List

全ての記事を表示する

リンク (☆:相互リンク)
プロフィール

Author:Yoshimi
<プロフィール>
クラシック音楽に本と絵に囲まれて気ままに暮らす日々。

好きな作曲家:ベートーヴェン、ブラームス、バッハ、リスト。主に聴くのは、ピアノ独奏曲とピアノ協奏曲、ピアノの入った室内楽曲(ヴァイオリンソナタ、チェロソナタ、ピアノ三重奏曲など)。

好きなピアニスト:カッチェン、レーゼル、ハフ、コロリオフ、フィオレンティーノ、パーチェ、デュシャーブル、ミンナール、アラウ

好きなヴァイオリニスト:F.P.ツィンマーマン、スーク

好きなジャズピアニスト:バイラーク、若かりし頃の大西順子、メルドー(ソロのみ)、エヴァンス

好きな作家;アリステア・マクリーン、エドモンド・ハミルトン、太宰治、菊池寛、芥川龍之介、吉村昭
好きな画家;クリムト、オキーフ、池田遙邨、有元利夫
好きな写真家:アーウィット

お知らせ
ブログ記事はリンクフリーです。ただし、無断コピー・転載はお断りいたします。/ブログ記事を引用される場合は、出典(ブログ名・記事URL)を記載していただきますようお願い致します。(事前・事後にご連絡いただく必要はありません)/スパム投稿や記事内容と関連性の薄い長文のコメント、挙動不審と思われるアクセス行為については、管理人の判断で削除・拒否いたします。/スパム対策のため一部ドメインからのコメント投稿ができません。あしからずご了承ください。