【演奏会情報】カヴァコス&パーチェ ~ ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会
2020-05-29(Fri)
レオニダス・カヴァコスとエンリコ・パーチェが、ベートーヴェン生誕250年記念プログラムとして、『ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会』を2020年9月29日、10月1日と2日の3日に渡って、東京・紀尾井ホールで開催予定。(無事開催できるだろうか?)
このリサイタルは、「カヴァコス・プロジェクト」の第1シーズン。第2シーズンは2021年10月東京オペラシティにてブラームスの《ヴァイオリンソナタ》全曲。ピアニストは、スタジオ録音時のユジャ・ワンとは違って、長年デュオを組んでいるパーチェ。
第3シーズンは2022年秋で《無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ》全曲。
カヴァコス・プロジェクト(PDF)[AMATI]
カヴァコスとパーチェが録音したベートーヴェンの《ヴァイオリンソナタ全集》では、カヴァコスのアーティキュレーションが独特で、フレージングの区切りが明瞭で、強いアクセントも付けて”こぶし”が効いていて、流麗と言うのではなくゴツゴツ骨っぽく、ピアノもそれに合わせていた。(カヴァコスの鼻息も録音されているのでちょっと気になるけど)
ブラームス録音ではユジャ・ワンがピアノを弾いていて、結構話題になっていたような..。
Leonidas Kavakos - Beethoven Sonata for Violin and Piano No. 5 "Spring" - Allegro (excerpt)
Leonidas Kavakos - Beethoven Sonata for Violin and Piano No. 5 "Spring" - Adagio (excerpt)
Leonidas Kavakos - Beethoven Sonata for Violin and Piano No. 5 "Spring" - Rondo (excerpt)
↓の全集は、Sony Classicalから2020年06月19日に再発売予定。新装丁の完全生産限定。既発盤よりもかなり安いし、再リマスタリングしていないだろうから音質も変わらない(と思う)し、同じ買うならこちらの方がいい。
《ヴァイオリンソナタ第6番》を初めて聴いたのが↓のライブ映像。もともと変奏曲が好きなのもあって、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタの中ではこの第3楽章が一番好きな曲。
Leonidas Kavakos and Enrico Pace playing Beethoven Violin Sonata No.6, Op.30 No.1 (3 of 3)
ヴァイオリンソナタの中で特に好きな曲がこのブラームスの第3番、それに第1番「雨の歌」とブゾーニの第2番。(個人的な好みを言えば、ブラームスもパーチェと録音して欲しかった。)
Leonidas Kavakos and Enrico Pace playing Brahms Violin Sonata No. 3 - Allegro (1 of 4)
Leonidas Kavakos and Enrico Pace playing Brahms Violin Sonata No. 3 - Presto agitato (4 of 4)
※右カラム中段の「タグリスト」でタグ検索できます。
このリサイタルは、「カヴァコス・プロジェクト」の第1シーズン。第2シーズンは2021年10月東京オペラシティにてブラームスの《ヴァイオリンソナタ》全曲。ピアニストは、スタジオ録音時のユジャ・ワンとは違って、長年デュオを組んでいるパーチェ。
第3シーズンは2022年秋で《無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ》全曲。

カヴァコスとパーチェが録音したベートーヴェンの《ヴァイオリンソナタ全集》では、カヴァコスのアーティキュレーションが独特で、フレージングの区切りが明瞭で、強いアクセントも付けて”こぶし”が効いていて、流麗と言うのではなくゴツゴツ骨っぽく、ピアノもそれに合わせていた。(カヴァコスの鼻息も録音されているのでちょっと気になるけど)
ブラームス録音ではユジャ・ワンがピアノを弾いていて、結構話題になっていたような..。
Leonidas Kavakos - Beethoven Sonata for Violin and Piano No. 5 "Spring" - Allegro (excerpt)
Leonidas Kavakos - Beethoven Sonata for Violin and Piano No. 5 "Spring" - Adagio (excerpt)
Leonidas Kavakos - Beethoven Sonata for Violin and Piano No. 5 "Spring" - Rondo (excerpt)
![]() | ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集 (2012/11/14) カヴァコス(レオニダス) パーチェ(エンリコ) 試聴ファイル |
↓の全集は、Sony Classicalから2020年06月19日に再発売予定。新装丁の完全生産限定。既発盤よりもかなり安いし、再リマスタリングしていないだろうから音質も変わらない(と思う)し、同じ買うならこちらの方がいい。
![]() | Beethoven: Complete Sonatas Violin & Piano (2020年06月19日) Kavakos, Pace 試聴ファイル |
《ヴァイオリンソナタ第6番》を初めて聴いたのが↓のライブ映像。もともと変奏曲が好きなのもあって、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタの中ではこの第3楽章が一番好きな曲。
Leonidas Kavakos and Enrico Pace playing Beethoven Violin Sonata No.6, Op.30 No.1 (3 of 3)
ヴァイオリンソナタの中で特に好きな曲がこのブラームスの第3番、それに第1番「雨の歌」とブゾーニの第2番。(個人的な好みを言えば、ブラームスもパーチェと録音して欲しかった。)
Leonidas Kavakos and Enrico Pace playing Brahms Violin Sonata No. 3 - Allegro (1 of 4)
Leonidas Kavakos and Enrico Pace playing Brahms Violin Sonata No. 3 - Presto agitato (4 of 4)
※右カラム中段の「タグリスト」でタグ検索できます。