ポール・ルイス ~ ウィグモアホールライブ(2020/06/10)
2020-06-17(Wed)
ウィグモアホールが放映中の”ロックダウン・ランチタイムコンサート”でポール・ルイスが弾いているのは、ベートーヴェン《月光ソナタ》とシューベルト《ピアノ・ソナタ第18番》(幻想ソナタ)、アンコール曲はベートーヴェンの《6つのバガテルOp.126》第5曲。無観客なので司会者がアンコールをリクエストしている。
ルイスはロックダウン前に行われた今年1月19日の演奏会Parlance Chamber Concertsのライブ映像でも、《月光ソナタ》を弾いている。
ホールの音響やマイクのセッティングなど録音条件が違うせいか、ピアノの響きも演奏の印象もちょっと違う。ウィグモアホールではピアノの音がまろやかで弱音の繊細さやニュアンスが豊かに聴こえる。Parlance Chamber Concertsは音が近くて力強く、ライブ独特の臨場感と白熱感が強い感じがする。もともとルイスがスタジオ録音した《月光ソナタ》が好きなので、2種類の違ったライブ映像が見れるのは嬉しい。
アンコールの《バガテル第5曲》は、ベートーヴェンのバガテルの中でも一番好きな曲。この曲の優しい親密感がルイスのピアノに良く似合う。ルイスはバガテル集は未録音だし、ルイスのベートーヴェンは好きなので、いつか全曲録音して欲しい。
Paul Lewis live from Wigmore Hall
ウィグモアホールのVideo Libraryページ:ウィグモアホールのライブストリーミングが視聴可能。
※右カラム中段の「タグリスト」でタグ検索できます。
ルイスはロックダウン前に行われた今年1月19日の演奏会Parlance Chamber Concertsのライブ映像でも、《月光ソナタ》を弾いている。
ホールの音響やマイクのセッティングなど録音条件が違うせいか、ピアノの響きも演奏の印象もちょっと違う。ウィグモアホールではピアノの音がまろやかで弱音の繊細さやニュアンスが豊かに聴こえる。Parlance Chamber Concertsは音が近くて力強く、ライブ独特の臨場感と白熱感が強い感じがする。もともとルイスがスタジオ録音した《月光ソナタ》が好きなので、2種類の違ったライブ映像が見れるのは嬉しい。
アンコールの《バガテル第5曲》は、ベートーヴェンのバガテルの中でも一番好きな曲。この曲の優しい親密感がルイスのピアノに良く似合う。ルイスはバガテル集は未録音だし、ルイスのベートーヴェンは好きなので、いつか全曲録音して欲しい。
Paul Lewis live from Wigmore Hall

※右カラム中段の「タグリスト」でタグ検索できます。