気ままな生活

               ♪音楽と本に囲まれて暮らす日々の覚え書♪  

Entries

ハクトウワシの動画(4) Trio Eagle Nest、群れ、レスキュー

<Trio Eagle Nest>
これはとても珍しい3羽のハクトウワシの巣。雄が2羽、雌1羽(この雌は2代目)で、毎年3羽で子育て。交尾する時も争いはなく、2羽の雄ワシが雌ワシを共有している。テリトリー、雌、巣を巡ってワシは争うのが普通なので、この雄ワシの行動は不思議。仲の良い兄弟が巣立ちしても一緒に行動しているのだろうか。
Stewards UMRR Trio Eagle Nest Cam ~ Double Mating On The Nest! 2.3.19


2017年3月24-25日、侵入者のハクトウワシに攻撃され、雌ワシのHopeが行方不明。残された雄ワシ2羽で雛2羽を育てて巣立ちさせた。Cam管理者の推測では、近くに営巣していたハクトウワシのペアが、木が倒れてその上に作っていた巣を失い、Trio eaglesの巣を乗っ取ろうとしたらしい。
これ以降、侵入者は度々巣を狙って攻撃し、とうとう巣に舞い降りて来た侵入者を雄2羽で撃退した。2対1では勝ち目がないのに、侵入者は巣にいるイーグレットを狙ったのか、単なる嫌がらせだったのか?
The Trio Eagles - Not so peaceful morning - 04-28-17



2018年以降は、行方不明のHopeに代わり、新しい雌(Starr)が加わって営巣、子育てを続けている。
生後間もないちっちゃなイーグレットが2羽に親ワシ3羽。雌と雄(右側)はイーグレットに給餌、雄(左側)は巣のメンテナンス。雄ワシが2羽いれば餌不足にはならないと思う。
IL Trio nest. 03-27-18 All 5 eagles, present!


Trio Bald Eagle Nest Cam(2004年-2022年の歴史):Trio Eagle Nestの略歴:2013年までは雄雌各1羽のペア。2014-2015年は巣の周囲に3羽の成鳥が飛んでいるのを確認。2016年以降は、雄2羽(Valor1、Valor2)、雌1羽(Hope)で子育てしている映像あり。
2022年のシ-ズンでは、雄の片方(Valor1)が巣を去って、さほど遠くない所で新しい雌ワシと営巣中とのこと。


<ハクトウワシの群れ>
幼鳥と成鳥が混在したハクトウワシが一カ所にこれだけたくさん集まっているのは壮観。杭の上に1羽ずつ止まっている情景がとても写真映えする。毎年、遡上する鮭を狙ってアラスカから35000羽近くのワシが食べに来るという。ハクトウワシの頭と尾羽が白くなるのは3~5歳にかけて。
Thousands of Eagles in Vancouver - Long version in 4K

BC州フレーザーバレー(Fraser Valley)でワシが大集合した見事な光景[Life Vancouver]


巣立ちしたサブアダルト(SA、亜成鳥)のハクトウワシが自分の身体よりも大きな魚を釣り上げたところまでは良かったが、大きすぎて水面から持ち上げられない。そこへやってきた成鳥のハクトウワシ。大人には勝てないと思ったSAは引き下がり、大人のハクトウワシが上手に水面から魚を引き上げて食べていく。満腹になった後はSAに魚を譲る。
SAはむやみに争うことはせず、食べる順番を待っている。まだ成鳥ではないのに、2羽や3羽のワシでは食べきれないくらい大きな魚を捕えるとは、フィッシングが上手。
Mississippi River Flyway Cam :Sub Adult Caught a Big Fish (Carp)



<ハクトウワシの救助>
怪我をして砂交じりの川から飛び上がれないハクトウワシのレスキュー動画。人間に襲われると思ったハクトウワシは最初は抵抗していたけど、この巨人たちは自分を傷つけるつもりがないとわかってから落ち着いている。腕のなかで大人しく抱かれている姿が赤ちゃんみたい。
Guy Saves Bald Eagle From Drowning In River | The Dodo Faith = Restored


Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

タグリスト

マウスホイールでスクロールします

月別アーカイブ

MONTHLY

記事 Title List

FC2カウンター

プロフィール

yoshimi

Author:yoshimi
<プロフィール>
クラシック音楽に本と絵に囲まれて気ままに暮らす日々。

好きな作曲家:ベートーヴェン、ブラームス、バッハ、リスト。主に聴くのは、ピアノ独奏曲とピアノ協奏曲、ピアノの入った室内楽曲(ヴァイオリンソナタ、チェロソナタ、ピアノ三重奏曲など)。

好きなピアニスト:カッチェン、レーゼル、ハフ、コロリオフ、フィオレンティーノ、パーチェ、デュシャーブル、ミンナール、アラウ

好きなヴァイオリニスト:F.P.ツィンマーマン、スーク

好きなジャズピアニスト:バイラーク、若かりし頃の大西順子、メルドー(ソロのみ)、エヴァンス

好きな作家;アリステア・マクリーン、エドモンド・ハミルトン、太宰治、菊池寛、芥川龍之介、吉村昭
好きな画家;クリムト、オキーフ、池田遙邨、有元利夫
好きな写真家:アーウィット

お知らせ

ブログ記事はリンクフリーです。ただし、無断コピー・転載はお断りいたします。/ブログ記事を引用される場合は、出典(ブログ名・記事URL)を記載していただきますようお願い致します。(事前・事後にご連絡いただく必要はありません)/スパム投稿や記事内容と関連性の薄い長文のコメント、挙動不審と思われるアクセス行為については、管理人の判断で削除・拒否いたします。/スパム対策のため一部ドメインからのコメント投稿ができません。あしからずご了承ください。

右サイドメニュー