『食べるガラムマサラ』
2023.02.06 18:00| ・ お料理全般・食材|
カルディのオリジナル調味料『食べるガラムマサラ』を購入。以前買った『パクチーペースト』や『食べる麻辣醤』が美味しかったし、商品紹介記事をいくつも読んで一度食べてみたいと思っていたところ、1月のセールで定価415円が378円になっていた。
カルディの『食べるガラムマサラ』はパンもトリカラも美味スパイシーになる薬味フード[mitok]
「“食べるラー油” タイプの薬味フードであり、商品名が示すとおりに “インド料理風の味付け刻み玉ねぎ” 」
カルディおすすめ1位!絶妙な食感がたまらん「食べるガラムマサラ」|『LDK』とプロが60製品を比較[360LiFE]
食べるガラムマサラ!? カルディのスパイス系ごはんのお供は油断ならない辛さ[macaroni]
買ったその日の夜、ご飯に混ぜて試食。スパイスカレー味のドライカレーがすぐに食べられて、結構美味しい。夜食には、ホームベーカリーで作ったフランスパン風食パンに塗ってチーズを載せて「チーズカレートースト」。こっちは期待したほどに美味しいわけでもなかった。
いくつか試した結果、好みの食べ方はご飯に混ぜる、または、茹でた大豆や炒めたジャガイモなどと和えること。自家製ナンに塗っても良さそう。使用量が少ないと味がしっかり付かないので、数回使っただけで一瓶食べ切ってしまった。
美味しさと言う点では、ベトナムラー油『サテトム』(100g、定価298円)の方が、他では食べられない味という点で稀少価値がある。さらに、ナプムラーとトマトケチャップを加えれば、ナシゴレン風の混ぜご飯になるし、豆腐に混ぜても味がしっかりついて、美味しい。少量でもしっかり味が付くので、ほとんど毎日使っても1か月(かそれ以上)は以上は持つ。
自分では作れないジェノベーゼ(バジル)ソース(180g、400-500円くらい)も、味が好きだし、パスタだけでなく、茹で大豆に混ぜたり、温野菜に和えたりいろいろ使える。
『サテトム』やジェノベーゼ(バジル)ソースよりも価格(グラム単価)が高いわりに、『食べるガラムマサラ』はまた買って食べたいと思わなかったので、リピートなし。
<活用レシピ>
カルディの“食べる調味料”が調味料の粋を超えてる!混ぜるだけで作れるカレーは簡単の極み[女子SPA!]
【カルディ】「気になる調味料」使い方アレンジ④食べるガラムマサラ[Mart 今日をもっと楽しく]
【カルディ】本格スパイスカレーを超手軽に味わえる!「食べるガラムマサラ」が最高♪&アレンジレシピ2選[サンキュ!STYLE]
![]() | 食べるガラムマサラ 105g (2021年06月10日) カルディ |

「“食べるラー油” タイプの薬味フードであり、商品名が示すとおりに “インド料理風の味付け刻み玉ねぎ” 」


買ったその日の夜、ご飯に混ぜて試食。スパイスカレー味のドライカレーがすぐに食べられて、結構美味しい。夜食には、ホームベーカリーで作ったフランスパン風食パンに塗ってチーズを載せて「チーズカレートースト」。こっちは期待したほどに美味しいわけでもなかった。
いくつか試した結果、好みの食べ方はご飯に混ぜる、または、茹でた大豆や炒めたジャガイモなどと和えること。自家製ナンに塗っても良さそう。使用量が少ないと味がしっかり付かないので、数回使っただけで一瓶食べ切ってしまった。
美味しさと言う点では、ベトナムラー油『サテトム』(100g、定価298円)の方が、他では食べられない味という点で稀少価値がある。さらに、ナプムラーとトマトケチャップを加えれば、ナシゴレン風の混ぜご飯になるし、豆腐に混ぜても味がしっかりついて、美味しい。少量でもしっかり味が付くので、ほとんど毎日使っても1か月(かそれ以上)は以上は持つ。
自分では作れないジェノベーゼ(バジル)ソース(180g、400-500円くらい)も、味が好きだし、パスタだけでなく、茹で大豆に混ぜたり、温野菜に和えたりいろいろ使える。
『サテトム』やジェノベーゼ(バジル)ソースよりも価格(グラム単価)が高いわりに、『食べるガラムマサラ』はまた買って食べたいと思わなかったので、リピートなし。
<活用レシピ>


