Bing AI に『ブラームス:4つのバラード第4番』を聴かせてみた(1)
2023-04-05(Wed)
Bing AI が動画の内容を把握できるのが分かったので、今度は演奏内容の特徴を報告する課題を出してみた。
曲目はブラームスの『4つのバラード第4番』。演奏解釈が全然違うミケランジェリとカッチェンの演奏なら、特徴が把握しやすいはず。
最初にYoutubeの音源のURLを指定したところ、Bing AI は全然違う動画の演奏を報告してきた(それも2回)。仕方がないので、曲名と演奏者を教えたら、再検索して該当動画を見つけてきた。
テンポ、ニュアンス、ダイナミクス(音量)別の回答は間違いではないので、演奏の違いを聴き分け、言葉で表現する能力はある。” andante con moto”(歩くような速さで、動きを付けて)の定義を間違っているけど、一応2人の演奏の違いは答えているし、演奏から受ける印象も大きく外れているわけではない。




この会話に続いて、カッチェン(とミケランジェリ)の演奏時間の回答が動画とは違うので、指摘→(Bing)動画を確認後、違う演奏時間を回答。これも間違い→Bingが表示した参照サイトで確認したら、演奏時間はどこにも載っていなかった→(Bing)カッチェンには他にも録音があるかもしれないと言い出し、動画と同じCDの情報を教えて、と私にリクエスト→私がApple MusicのURLを教えると、Bing AI は自分の間違いは認めたが、やはり別の録音があるかもしれない、と言い張る→どうして間違うのか原因は?と質問したら、会話を打ち切られてしまった。
※右カラム中段の「タグリスト」でタグ検索できます。
曲目はブラームスの『4つのバラード第4番』。演奏解釈が全然違うミケランジェリとカッチェンの演奏なら、特徴が把握しやすいはず。
最初にYoutubeの音源のURLを指定したところ、Bing AI は全然違う動画の演奏を報告してきた(それも2回)。仕方がないので、曲名と演奏者を教えたら、再検索して該当動画を見つけてきた。
テンポ、ニュアンス、ダイナミクス(音量)別の回答は間違いではないので、演奏の違いを聴き分け、言葉で表現する能力はある。” andante con moto”(歩くような速さで、動きを付けて)の定義を間違っているけど、一応2人の演奏の違いは答えているし、演奏から受ける印象も大きく外れているわけではない。




この会話に続いて、カッチェン(とミケランジェリ)の演奏時間の回答が動画とは違うので、指摘→(Bing)動画を確認後、違う演奏時間を回答。これも間違い→Bingが表示した参照サイトで確認したら、演奏時間はどこにも載っていなかった→(Bing)カッチェンには他にも録音があるかもしれないと言い出し、動画と同じCDの情報を教えて、と私にリクエスト→私がApple MusicのURLを教えると、Bing AI は自分の間違いは認めたが、やはり別の録音があるかもしれない、と言い張る→どうして間違うのか原因は?と質問したら、会話を打ち切られてしまった。
※右カラム中段の「タグリスト」でタグ検索できます。